包茎手術
公開日:
皆様こんにちは。
包茎とは、亀頭に包皮が被る状態を指します。 ただし、勃起した時に締め付けや痛みがなく、亀頭が自然に露出する状態であれば、特に手術の必要もなく問題はありません。 では、手術が必要な場合とはどんな場合なのでしょうか? 以下、箇条書きにしてみます。
① 包茎を恥ずかしいと自身で感じている場合 ② 匂いやカスが気になる場合 ③ 入院や介護などで洗浄してくれる人の事を考えた場合 ④ 包皮が裂ける切れる、包皮炎や亀頭炎を繰り返す場合 ⑤ 勃起時に締め付けや痛みを伴う場合 ⑥ 通常時、勃起時とも全く包皮が剥けない場合 ⑦ 早漏が気になる場合
これらにあてはまる事が1つでもある場合は、包茎手術をお勧めしています。 特に④⑤⑥に当てはまる方は早めの手術をご検討されてください。
神戸中央クリニックサイト
関連記事
-
-
AGA治療Q&A ~HARG療法編④~ HARGは何故6回必要?
今回のHARGに関するご質問は「HARGは何故6回が基本設定なのか?」です。 HARGは毎月1回の
-
-
治療の基準 ヘアサイクル
皆様こんにちは。 今回は、初心に戻って基本中の基本である「ヘアサイクル」のお話しをしようと思います
-
-
AGAカウンセリング③
カウンセリングに来られた患者様から頂いたご質問をちょこっとだけご紹介する AGAカウンセリングシリ
-
-
オトクなコンビネーション治療
神戸中央クリニックでは、お得なコンビネーション治療を準備中です。 1度で全ての悩みを解消したいと思
-
-
HARG療法「通常」と「集中」
当ブログをご覧の皆様こんにちは。 4月を目前にだいぶ暖かくなってきました。 小脇にコートを抱え颯
-
-
新薬ザガーロはプロペシアを超えるのか?
こんにちは。 さて、今回は発売から4ヶ月が経過した新薬「ザガーロ」についてです。 このブログをご
-
-
ヘアサイクルを戻す為の総合治療 ~脱毛抑止治療~
ブログをご覧の皆様こんにちは。 前回はAGAの根本的な原因であるヘアサイクルの乱れについて書きまし
-
-
「HARG療法」って?
さて、今回はAGA治療の切り札「HARG療法」についてのご紹介です! みなさんは、「日本医療毛
-
-
男性のお悩み、解決いたします!
男性のお悩み、解決いたします! 全国にある大手美容外科中央クリニックグループは26年の歴史のあり、当
神戸中央クリニックサイト
- PREV
- LINE相談受付中!
- NEXT
- オトクなコンビネーション治療