AGAカウンセリング①
公開日:
みなさん、こんにちは。
今回は、先日ご来院された患者様のカウンセリングをご紹介します。
その方は50代の女性でした。
昔から髪の毛は多い方で、頭髪に関してこの歳になるまで気にした事がなかったと話されていました。
実際、頭頂部を中心に同心円状にボリュームが無くなっており、毛髪の密度が閑散としてきている状態でした。
ここ数年の身体的な変化・環境の変化をお伺いすると、数年前に閉経したとの事。
50代の患者様で多いのが、「閉経してから」脱毛が顕著になり毛髪にハリ・コシ・ボリュームがなくなってきたと仰るパターンが多い気が
します。
閉経すると女性ホルモンの分泌が失われます。毛髪と女性ホルモンは密接な関係を持っています。
一般に男性よりも女性の方が美しい髪を持ち合わせ、薄毛も少ない。それは、女性ホルモンが毛髪の維持に大きく関与しているからに
他なりません。
逆に男性は、男性ホルモンが毛髪に大きく関与し薄毛になってしまうのですが。。。
最終的にこの患者様は、ホルモンバランスの低下や老化が関与するびまん性の脱毛症として、脱毛を抑えるパントガール内服と、活動をやめ
てしまった毛母細胞をもう一度活性化させるためにHARG療法を始められました。
50代・60代の方でも過去の患者様を見ると、しっかり発毛している事が再生医療の分野に属するHARGの素晴らしい部分です。
薄毛の治療に遅すぎるということはありません。
神戸中央クリニックサイト
関連記事
-
-
カントン包茎について
皆様こんにちは! 三宮センター街にて開院しております神戸中央クリニックです。 今回は、「カント
-
-
AGA治療Q&A ~HARG療法編④~ HARGは何故6回必要?
今回のHARGに関するご質問は「HARGは何故6回が基本設定なのか?」です。 HARGは毎月1回の
-
-
AGAカウンセリング②
新年明けましておめでとうございます。 本年も皆様のお悩みを少しでも解消出来る様努めて参りますので、
-
-
AGA治療Q&A ~生活習慣編①~
皆様こんにちは。 今回のAGAに関する患者様からのご質問は「帽子を被ると薄毛が進行しますか?」につ
-
-
オトクなコンビネーション治療
神戸中央クリニックでは、お得なコンビネーション治療を準備中です。 1度で全ての悩みを解消したいと思
-
-
AGAについて患者様からのご質問
みなさんこんにちは。 さて、今回は患者様から頂いたご質問をご紹介します。 「プロペシアではなぜ発
-
-
AGAカウンセリング③
カウンセリングに来られた患者様から頂いたご質問をちょこっとだけご紹介する AGAカウンセリングシリ
-
-
新薬ザガーロはプロペシアを超えるのか?
こんにちは。 さて、今回は発売から4ヶ月が経過した新薬「ザガーロ」についてです。 このブログをご
-
-
「仮性包茎ですが手術の必要はありますか?」
今回は、包茎治療について患者様から良く頂くご質問をご紹介します! ご質問「仮性包茎ですが手術の必要
神戸中央クリニックサイト
- PREV
- AGA治療Q&A ~生活習慣編①~
- NEXT
- 生活習慣AGA ~ダイエット編~