「仮性包茎ですが手術の必要はありますか?」
公開日:
今回は、包茎治療について患者様から良く頂くご質問をご紹介します!
ご質問「仮性包茎ですが手術の必要はありますか?」
非常に良く頂くご質問です。
これについてはYESでもありNOでもあります。
仮性包茎(通常時も勃起時も問題なく包皮を剥く事ができ、排尿・性交渉に支障が無い状態)であれば、必ずしもしなければならない
手術ではありません。
ではなぜこの手術を必要として、実際多くの方が手術をされるのでしょうか?
患者様に動機を伺うと概ねこのような理由が大半です。
「包茎が後ろめたく女性に積極的になれない」「実際女性に嫌な顔(指摘)された」など、やはり女性関係の理由が大半です。
その他には「カスが溜まり臭いが酷い」「包皮炎や細菌性の尿道炎、亀頭炎などになった」などの衛生面や
「とにかく包茎を見られるのが嫌だ」「同僚との入浴の機会などが恥ずかしい」なども見られます。
包茎手術が存在している意義は、これらの理由に集約されます。
包茎手術を行えば、「見栄えの改善」「衛生面の改善」この2大柱が解消されます。
これが、今も様々な多くの年代の方が包茎手術を受けておられる大きな理由なのです。
さて、YESなのかNOなのか。白黒つけるとすれば、やっておいて損はないかと思います。
「衛生面の改善」これがなかなか優秀です。亀頭が包皮に覆われにくくなる為に風通しが良くなり、最近の繁殖・感染を抑えます。
病院からすれば包茎の手術の一番の目的はこれに尽きます。
ついでに見栄えも解消出来るこの手術は、大きなリスクもなく理にかなった手術として広く世の中に認知されています。
大げさでは無く、なによりもメンタルの部分で悩みから開放される事が、自信につながりこれからの人生にも良い影響を与えます。
お気軽にご相談下さい。
神戸中央クリニックサイト
関連記事
-
-
AGA治療Q&A ~HARG療法編④~ HARGは何故6回必要?
今回のHARGに関するご質問は「HARGは何故6回が基本設定なのか?」です。 HARGは毎月1回の
-
-
治療の基準 ヘアサイクル
皆様こんにちは。 今回は、初心に戻って基本中の基本である「ヘアサイクル」のお話しをしようと思います
-
-
包茎治療は一挙両得?
クリスマスも終わり、年の瀬が目前までせまってきました。 年末は忙しくて中々クリニックにくる人などい
-
-
ヘアサイクルを戻す為の総合治療 ~発毛治療~
みなさんこんにちは! ヘアサイクルを戻す為の総合治療と題して、過去2回にわたり「脱毛抑止治療」「育
-
-
AGA治療Q&A ~お薬の即効性と治療のゴールは?~
皆さんこんにちは。 今回は「お薬の効果はどれぐらいで実感できるのか?治療のゴールはどこなのか?」に
-
-
「HARG療法」って?
さて、今回はAGA治療の切り札「HARG療法」についてのご紹介です! みなさんは、「日本医療毛
-
-
屈曲ペニスの施術方法
当ブログをご覧の皆様、こんにちは! 今回は、屈曲ペニス修正ってどんな手術になるの?についてお話しし
-
-
AGAカウンセリング③
カウンセリングに来られた患者様から頂いたご質問をちょこっとだけご紹介する AGAカウンセリングシリ
-
-
生活習慣と薄毛の関係
ブログをご覧の皆様、こんにちは! 患者様から頂いたご質問にお答えした内容を書きたいと思います。
神戸中央クリニックサイト
- PREV
- 新薬ザガーロはプロペシアを超えるのか?
- NEXT
- AGAの基礎知識