AGAカウンセリング④
公開日:
こんにちは!
毛髪診断士の豊田です。
今回は、1クールである6回のHARG療法を終えられた方からのご質問です。
「HARGは今後も定期的に注入した方が良いのですか?」
このご質問についてお話しします。
結論としては「イエス」です。
私個人的には、患者様にHARGを「断続的に」注入して効果が実感できる限界は12回(2クールまで)だとお話ししています。
必ず発毛限界(頭打ち)が来ます。
なぜなら、毛髪自体が無限に存在するわけではありませんし、それに伴い毛乳頭の数も限られているからです。
逆に言えば、12回の断続的注入を行えば感化可能な毛乳頭はほとんど感化されます。
これ以上つつく重箱の隅がない位の状態になります。最高の状態です。
この状態の後ももちろん増やした毛髪をデュタステリドなどで全力で守るのですが、残念ながら100%AGAの進行を止める事はできません。
そこで半年に1回や1年に1回などの定期注入を行うと、HARGを1クール以上行って頭皮環境が整った状態であるという
事が前提にはなりますが、その最高の状態をより長く維持出来る様になります。
車のオイル交換の様にマメに変えてやる事によってエンジンが長持ちするようなイメージでしょうか。
毛根も同じなのです。
しかし、それが良いと分かっていても、AGAに割ける予算は人それぞれです。
予算の中で最良の効果を得られる方法をお話しするのが私の役目です。
お気軽にご相談下さい。
一緒に考えましょう。
神戸中央クリニックサイト
関連記事
-
-
AGAカウンセリング②
新年明けましておめでとうございます。 本年も皆様のお悩みを少しでも解消出来る様努めて参りますので、
-
-
HARG療法「通常」と「集中」
当ブログをご覧の皆様こんにちは。 神戸中央クリニック毛髪診断士の豊田です。 4月を目前にだいぶ暖
-
-
新薬ザガーロはプロペシアを超えるのか?
こんにちは。 神戸中央クリニック毛髪診断士の豊田です。 さて、今回は発売から4ヶ月が経過した新薬
-
-
亀頭増大注入剤「パフォーム」が終了
こんにちは! 神戸中央クリニック形成担当豊田です。 今回は、亀頭増大等に使用されておりました注入
-
-
治療の基準 ヘアサイクル
皆様こんにちは。 毛髪診断士の豊田です。 今回は、初心に戻って基本中の基本である「ヘアサイクル」
-
-
「HARG療法」って?
こんにちは!カウンセラーの豊田です。 さて、今回はAGA治療の切り札「HARG療法」についての
-
-
ED薬ジェネリック「トーワ」50mg
バイアグラジェネリック「トーワ」50mg1錠1,400円、10錠12,000円です ファイザー株式
-
-
包茎治療キャンペーン中!
包茎治療と増大治療のキャンペーンを行っております。 仮性包茎手術 129,600円(税込)でお
-
-
AGA薄毛専門サイト・男性泌尿器科専門サイトUPいたしました。
本日、AGA専門サイト。男性泌尿器科専門サイトをUPいたしました。 ご相談お待ちしておりま
神戸中央クリニックサイト
- PREV
- AGAカウンセリング③
- NEXT
- 薄毛治療の考え方