生活習慣と薄毛の関係
公開日:
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
患者様から頂いたご質問にお答えした内容を書きたいと思います。
今回患者様から頂いたご質問は、「生活習慣を改善すれば薄毛が治りますか?」です。
確かに、薄毛と生活習慣の関係は無関係とは言えません。
ダイエットや睡眠不足などがきっかけとなって薄毛が進行するケースが良くあります。
あまりに不摂生をしてしまうと体と同様にその一部である毛髪も弱るというのは理にかなっています。
では、生活習慣を完璧に戻せば治るのか。
患者様には残念ながら「難しい」とお答えしています。
やはり「体質・素質」などの遺伝的素因が、薄毛の最も大きな原因だからです。
あくまで、進行のきっかけを作る可能性があるのが生活習慣の乱れという位置付けです。
では、生活習慣を改善する事は無駄な事なのか。
もちろんそんな事はありません。
自分自身の体を健康に保つ事は、毛髪にも良い影響を与える事になります。
何か治療を開始した場合に、補助的な役割として治療効果のボトムアップに繋がる事は十分考えられます。
薄毛治療は足し算です。
やればやるほど100に近づいていきます。
当院は、AGAの専門外来として効率よく効果が表れるような治療を準備しております。
気になる方はまずはカウンセリングにお越しください。
ご質問など全てお答えした上で、最適な治療のご案内を致します。
ご来院お待ちしております。
神戸中央クリニックサイト
関連記事
-
-
AGA治療Q&A ~お薬の即効性と治療のゴールは?~
皆さんこんにちは。 今回は「お薬の効果はどれぐらいで実感できるのか?治療のゴールはどこなのか?」に
-
-
AGA治療Q&A ~HARG療法編①~治療のタイミング
今回は、HARG療法を受けられる患者様からよく頂くご質問をご紹介します。 質問 HARG療法はどの
-
-
ED薬ジェネリック「トーワ」50mg
バイアグラジェネリック「トーワ」50mg1錠1,400円、10錠12,000円です ファイザー株式
-
-
カントン包茎について
皆様こんにちは! 三宮センター街にて開院しております神戸中央クリニックです。 今回は、「カント
-
-
コンビネーション治療【ブツブツ除去】
包茎の方であれば、亀頭にブツブツがあるという方も多いのではないでしょうか。コンジローマと呼ばれる性
-
-
薄毛ってどこからが薄毛なの?
こんにちは。 今回も患者様に頂いたご質問をご紹介します。 今回頂いたご質問は、「私は薄毛ですか?
-
-
ルグゼバイブ 薬価引き下げのお知らせ
ルグゼバイブは、世界中で女性脱毛抑止薬として長らく愛用されてきた 「パントガール」の成分そのままに
-
-
AGAカウンセリング③
カウンセリングに来られた患者様から頂いたご質問をちょこっとだけご紹介する AGAカウンセリングシリ
神戸中央クリニックサイト
- PREV
- 薄毛ってどこからが薄毛なの?
- NEXT
- 亀頭 陰茎 増大のおさらい